1. TOP
  2. 子育て
  3. 3輪車は何歳から?年齢ごとのおすすめはこれ!人気の商品20選

3輪車は何歳から?年齢ごとのおすすめはこれ!人気の商品20選

子育て
この記事は約 26 分で読めます。 3,675 Views
Sponsored Link

見出し

3輪車はいつから?選び方と人気のおすすめ機能別20選

3輪車はいつからいつまで?

3輪車デビューのタイミングは1歳頃

まずは3輪車を買うタイミングですが、赤ちゃんが自分で歩けるようになる1歳頃に買う方が多いようです。

どのメーカーの3輪車も身長80cm~110cmぐらいまでを想定して作られていますので、1歳以前だと足が地面に届かなかったり、届いたとしても、ペダルをこげるだけの脚力がついていなかったりします。

赤ちゃんが1歳になっていても、最初はペダルをこぐのが難しいかもしれませんが、その場合は親御さんが後ろから押してあげてください。

3輪車に限らず、「ちょっと早いかな」という頃合に練習を始めると、何事も上達するのが早いそうです。

3輪車を卒業するタイミングは3歳頃

3歳半~4歳ごろになると、身体が成長して3輪車が合わなくなってきます。

合わないサイズの3輪車に乗っていては怪我をする恐れがありますし、その頃になると周りの友達も徐々に自転車に切り替え始めていると思います。

3歳を過ぎて、少し3輪車が小さいなと感じたら、補助輪つきの自転車や、ペダルなしの自転車などに切り替えましょう。

子供が早く自転車に乗りたいと言うならば、それより早く自転車に切り替えても大丈夫です。

3輪車の種類は?

3輪車にはいろいろなタイプがあります。お子さんの月齢や、どういう風に使いたいかにあわせて選びましょう。

スタンダードタイプ

余計な機能がついていない、昔ながらの3輪車です。

メリット

サイズがコンパクトで軽量。収納に困らないだけではなく、子供が自分で持ち上げたり動かしたりもしやすいので、親が手助けしなくても自由に遊べます。

価格も比較的手頃なものが多いです。

デメリット

子供が自分でペダルをこいで進むのが基本となるため、脚力がつくまでは3輪車に乗ることができません。

手押しハンドル付きタイプ

Naofumi Naganoさん(@naochopper)がシェアした投稿


手押しハンドルが付いているタイプの3輪車です。子供が自分でこいで進むほかに、親が後ろから押してあげることもできます。

ペダルロック機能が付いている商品が多く、ロックをかけるとペダルがまわらなくなり、完全に大人が押して進むことになります。

メリット

子供がペダルをこぐ脚力がついていない時期から、親が押してあげることで3輪車を経験させてあげられます。

サドルやデコボコ道の振動に慣れるので、いざ子供が自分がこいでみたときにも上達が早いです。

またペダルをロックすれば親が動きを制御できので、人通りや車通りの多い道では安心です。

デメリット

押してもらうのに慣れると、子供が「押してもらう方が楽」と感じて、自分でペダルをこがなくなり、毎回親に押してもらおうとする恐れがあります。

ペダルをこげるだけの脚力が十分についていても、結局ほとんどサドルをこぐことがないまま3輪車を卒業してしまう可能性も。

サンシェード付きタイプ

藤本和江さん(@aheno0815)がシェアした投稿


一見するとベビーカーのようにも見えるサンシェード付きタイプもあります。

サンシェード付きモデルは手押しハンドル、おもちゃカゴ、ペダルロックなどベビーカー並みの多機能タイプが多いです。

メリット

1年中紫外線から赤ちゃんを守れますし、熱中症対策にもなります。またカゴが付いている商品が多いので、おもちゃなどを入れて運べるのも楽です。

デメリット

スタンダードタイプのものよりも大きいので、収納に困る場合も。大きさは中型のベビーカーと同じくらいですが、かといってそのまま子供を寝かせることはできないため、完全にベビーカーの代わりにはなりません。

また、風が強い日などはサンシェードが風を受けて、3輪車が転倒する原因になる場合もあります。

折りたたみタイプ

ベビーカー同様、3輪車もそのまま置いておくと意外にスペースをとってしまいがち。

折りたたみができて、スリムに収納できる3輪車なら、車でお出かけするときにも持っていくこともできますね。

メリット

スペースを取らないので、わざわざ3輪車のための収納場所を確保する必要がありません。

また、お出かけするときにも楽に車に積み込むことができます。

デメリット

サンシェード付きのものやバスケット付きのものなど、多機能なものが多いので、どうしても高価になってしまいがちです。

Sponsored Link

\ SNSでシェアしよう! /

Be a mother.の注目記事を受け取ろう

NO IMAGE

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Be a mother.の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

be-a-mother編集部

be-a-mother編集部