1. TOP
  2. 出産/妊娠
  3. 赤ちゃんにあせも予防とあせもが出来てしまったときのケア方法

赤ちゃんにあせも予防とあせもが出来てしまったときのケア方法

出産/妊娠 子育て
この記事は約 11 分で読めます。 3,741 Views
Sponsored Link

あせもができるメカニズム

あせもはなぜできるかというと、原因は「汗による皮膚のふやけ」と「衣服などによる摩擦」の2つです。

赤ちゃんはあんなに小さな身体ですが、汗のでる穴(汗腺)の数は大人と変わらないため、大人よりも狭い範囲に汗の穴が密集していることになります。

さらに、赤ちゃんは体温を調節する機能がまだまだ未熟なうえ、ムチムチとした小さな身体は表面積が小さく、汗をかいても効率よく体熱を放散できないのです。

そのため、必要以上に汗をかいてしまい、ちょっとした暑さでも全身が汗でびっしょりになってしまいます。

 

汗で皮膚が濡れることによって、赤ちゃんの薄い皮膚は簡単にふやけてしまいます。

ふやけて弱くなった皮膚に、衣類などがこすれて炎症を起こし、あせもになってしまうのです。

炎症はひとたび起きると、あっという間に広範囲に広がってしまうという特徴があります。

かゆみが出るため、赤ちゃんが掻いてしまうと、炎症を起こす成分がさらに分泌され、もっと炎症が広がるという悪循環が生まれます。

さらに、掻き傷から菌が侵入すると、とびひなどの皮膚感染症を起こしてしまうため、炎症はできるだけ早い段階で完全に治してしまうことが大切です。

特に注意!あせもができやすいのは…

首・背中・脇・頭・腕や脚の関節部分はあせもができやすいので、注意が必要な部分です。

特に腕や脚のくびれや首のシワなどは、皮膚が薄くてデリケートなうえ、汗や汚れがたまりやすく不衛生になりがち。

また、夏場は半袖などになり、衣類の裾が当たりやすい部分であるため、衣類の縫い目などの固い部分との摩擦も起こりやすく、すぐにあせもになってしまいます。

汗がたまってしまうと皮膚がふやけて傷つきやすくなってしまうため、こまめに汗を拭いて乾燥した状態を保ってあげましょう。

Sponsored Link

\ SNSでシェアしよう! /

Be a mother.の注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Be a mother.の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

星山春菜

星山春菜

メディカルアロマセラピスト&心理カウンセラーとして、婦人科や精神神経科の病に悩む患者様と、そのご家族に寄り添ってきました。

現在は初めての妊婦ライフ真っただ中!つわりやむくみなどに悩みつつ、アロマをフル活用して乗り切っています。皆様のお役に立てる記事を書けるようがんばります!