1. TOP
  2. 出産/妊娠
  3. ベビーサークルってホントに必要!?必要性と先輩ママが選んだ時に注意したポイント

ベビーサークルってホントに必要!?必要性と先輩ママが選んだ時に注意したポイント

出産/妊娠 子育て
この記事は約 22 分で読めます。 3,215 Views
Sponsored Link

見出し

赤ちゃんママ体験談に学ぶ【ベビーサークルの必要性】

 

View this post on Instagram

 

airi_tamura たむらあいりさん(@airi09291121)がシェアした投稿


ベビーサークルの必要性を知るために、まずは先輩ママの体験談をご紹介します。

■超便利そう♪ベビーサークルの必要性「あり」の体験談!

 

  • 「七ヶ月頃から悩んだ末になんとか買わずにやっていましたが、歩くようになり玄関の方へ行くのでついに買いました。感想はもっと早く買えば良かったな~です。」
  • 「宅急便が来た時とかトイレ行くときとか洗濯物干す時とか…日常のちょっとの間ではありますが、重宝してます。」
  • 「24時間365日目を離さないなんて無理!子供みて中断しながら時間かけて家事するより、使える物は使ってパパっと家事済ました方が私は精神的にラクかな。」
  • 「自分で動けるようになって、上の子のおもちゃを勝手に触って、上の子が怒って叩かれたり押されて倒れたりってことがあったので、サークル内で過ごしてもらうことで、上の子の精神面をフォローすることができました。」
  • 「2人目、3人目の時には「あると便利」だと思います。・・・間違えて赤ちゃんを踏んずけたりしそうで怖かったり、上の子のオモチャが細かくて万が一、気がつかずに出しっぱなしにしているオモチャを赤ちゃんが誤飲してしまったりすると怖いからです。」

 

クチコミを見ていると、ベビーサークルを「買ってよかった」というママさんたちは、

  • 家にパパや祖父母がおらず、ママ1人で赤ちゃんを見て家事もしなければならない
  • まだ手のかかる年齢の上の子がいる

という方が多いようです。確かに、たった1人で家事も上の子の世話もしなければならない場合、四六時中赤ちゃんから目を離さないでいる、というのは不可能です。料理中や上の子のぐずり対策中など、どうしても赤ちゃんを見ていられないときにだけ利用するのでも、だいぶ負担は軽減されます。

パターンは2つ!?ベビーサークルの必要性「なし」の体験談!

  • 「使ってましたが、入れてもひとりじゃ泣くし、すぐよじ登るようになってあまり役にたちませんでした。トイレに行く時とか短時間限定かな。」
  • 「一歳近くなるとサークルを嫌がってきたので、ご飯支度やトイレの時とかチョット目を離す時のみ使用してます。あと、どうしても疲れて横になりたい時は自分が入ったりしてます(笑)」
  • 「子どもが手の届きそうなところはきれいに片付ける。引き出しなどは開けられないようにガード。長時間子どもから目を離さない。この程度で何とかなっちゃいましたしたよ。」
  • 「台所だけ柵しました。あとは、もともと室内犬を飼っていたこともあったのですが、下に物を基本的に何も置いてません。倒されるようなものもないですし、犬が遊びそうな高さには基本何も置かない=赤ちゃんの手の届くところに危険物無しです(笑)」

 

ベビーサークルは「必要ない」という意見の人は

  • 子供が嫌がるのでベビーサークルを使うことができない
  • 部屋をきれいに片付けておけば、そもそも必要ないのでは?と考えている

この2通りが多かったです。子供が嫌がる場合には、サークルの中におもちゃやPCなどを入れたり、危険なストーブや扇風機を囲ったり、休みたいときに自分が入ったり(笑)、本来の使い方ではないものの、上手に有効活用をされている方も多くいました。

部屋をきれいに・・・という意見はごもっともですが、ママもお仕事をされていたり、家の間取りの問題があったりと、中々完璧に片付けるのは難しい、という人も多いでしょう。

体験談をもとにベビーサークルの必要性を検討しよう!

上記の意見を元にベビーサークルの必要性を考えたところ、

  • 母親がひとりで赤ちゃんの面倒を見なければならない場合
  • 上の兄弟がいて、赤ちゃんだけにかまうことができない場合

は、ベビーサークルを利用する価値があるのといえるのではないでしょうか。

他にも家の広さや間取り、賃貸か持ち家か、なども判断材料にはなると思いますが、ベビーサークルが最も活躍するのは、結局、お母さんが忙しくて赤ちゃんをずっと見ていられないときです。

購入してみたものの、子供が嫌がって使えなかった、ということになっても、

  • 短時間限定で活用している。
  • おもちゃ置き場として使う。
  • 触ってほしくない部分を囲うために使う。

などで有効活用できるため、全くの無駄になることはなさそうです。

ベビーサークルは長期的に使えるのでご安心を♪

「ベビーサークルは短期間しか使わないし、購入してしまうともったいないのでは?」という意見もあります。赤ちゃんが誤飲するような年齢ではなくなって、サークルとしての役割が必要なくなっても、ベビーサークルは下記のような用途で使い続けることができます。

  • テレビや整理棚など、触れて欲しくない箇所をガードする
  • 子供のアスレチック・秘密基地的として使う

中には子供が5歳になっても使っているという体験談も
「5歳のお兄ちゃんの家になってしまいました(^_^)でも5歳になっても家として使えるのでこれから長く使えるな~と。良い買い物が出来て良かったです☆」(出典:rakuten.co.jp)

子供の安全が守れて、しかも家事がはかどるなら購入を検討する価値はあるのではないでしょうか?気になった方は、ぜひ次にご紹介するおすすめ商品もご覧ください。

おすすめのベビーサークル10選!選び方は?

 

View this post on Instagram

 

@izumi8029がシェアした投稿

ベビーサークルはいつから必要?

ベビーサークルを入手するべき時期は、赤ちゃんの行動範囲が広がってきたら。

ハイハイができるようになるのが一種の目安ですが、中には寝返りで移動する赤ちゃんもいますので、寝返りが打てるようになったら検討しても良いでしょう。

ベビーサークルの入手方法は?

新品

少し費用はかかりますが、家の広さや自分の好みに合わせて希望の商品を手に入れることができます。

ちょっとした汚れや、知らない人が使ったものに抵抗がある場合、新品の購入をおすすめします。

中古(リサイクル品)

長期間使うものではないので、新品を買うのはもったいない、という場合はリサイクルショップやフリマサイトなどで中古品を購入するという手があります。

特にフリマサイトだと、商品名で検索することもできるので、希望にあったものが安く手に入るかもしれません。

ただしいつも希望通りのものが出品されているとは限りませんので、早めに探し始めるようにしましょう。

レンタル

費用を抑えたい場合、中古のほかにレンタルという方法もあります。

ただしベビーサークルは、長い場合だと3,4歳まで使う場合もありますので、結局買った方が助かった、というケースも。

引越しの予定がある場合や色々なベビーサークルを試してみたい場合にはレンタルも良いかと思います。

手作り

実はベビーサークルは手作りすることもできます。

日曜大工が得意なパパにやってもらうのも良いでしょう。

デザインや大きさなどを好きに決められるのがメリットですが、作る際には強度や安全性、木製の場合や表面にとげやささくれが残っていないか、などに十分注意しましょう。

ベビーサークルの選び方は?

機能性をチェック

外から赤ちゃんがよく見える

最も大切なのはこちら。赤ちゃんの安全を確保するために使用しているのに、その中で赤ちゃんが怪我をしたり倒れているのに気がつけなければ本末転倒です。

サークルの外からでも、赤ちゃんの様子がよく見えるものを選びましょう。

適切な大きさである

ベビーサークルが部屋の大きさに対して大きすぎたり、逆に赤ちゃんが遊べないほど小さすぎたりすると、色々と不具合が発生します。

実際に購入(またはレンタル)する前に、部屋のどこに置くか決めて、どの場所の大きさを測っておくと失敗を防げますよ。

折りたためるか

必須の機能ではありませんが、折りたたむことができると掃除機をかけるときに楽ですし、ベビーサークルが必要なくなってからも邪魔になることがありません。

材質で選ぶ

プラスチック製

軽量で持ち運びしやすく、価格がリーズナブルなのが特徴です。

パネルをブロックのように組み合わせるタイプのものだと、サークルの大きさを調節でき、またサークル以外に家具との壁として使ったりすることもできて便利です。

メッシュ製

軽量なのはプラスチック製と変わりませんが、メッシュ製は折り畳みできる商品が多いです。

出したりしまったりすることが多い家庭に向いています。またサークルの中が見えやすいのも特徴です。

木製

プラスチック製やメッシュ製と比べると重量がありますが、その分安定感があり、ちょっとやそっとで倒れたり壊れたりしません。

あとはなんと言っても見た目が良くてインテリアにマッチしやすいです。増設できる商品も多いです。

プラスチック製でおすすめのベビーサークル5選

【日本育児】ミュージカルキッズランド スクエア

ママと話ができるコードレス電話や音楽が流れるボタン、鏡などが付いていて、いろいろな遊び方ができる大人気のベビーサークルです。

赤ちゃんの知育にもぴったり。パネルの設置面には滑り止めがついていたり、パネル同士の隙間がほとんどないように作られていたりと、安全対策もばっちりです。

基本情報
  • 価格 ¥13,229〜(2018/07/04 時点)
  • 対象年齢 6ヶ月~3歳半頃まで
  • 広さ 116×116cm
  • 増設可能
この商品に関する口コミ

・サークルのおかげで安心して家事をすることができました。
・少し小さいかなと心配しましたが、部屋も狭くならず満足な大きさです。
(引用元:review.rakuten.co.jp)

 

ベビーベアゾーン パネル6枚セット

子供が2人入っても余裕のビッグサイズです。もちろん大人と一緒に入っても遊べますので、最初子供が怖がるときには一緒に入って遊んであげると良いでしょう。

高さも60cmと子供が簡単に乗り越えられない高さ。他にも手を挟まないよう隙間を狭くしたり、パネル同士がずれないよう厚みがあったりと、安全のための様々な工夫がされています。

基本情報
  • 価格 ¥8,600〜(2018/07/04 時点)
  • 対象年齢 6ヶ月~5歳頃まで
  • サイズ 縦196×横116×高さ60cm
  • 増設可能
この商品に関する口コミ
  • 大きさも組み立てやすさも満足です。高さもあり、長く使えそうです。
  • 大きさも十分で、安心して遊ばせることができます。
    (引用元:review.rakuten.co.jp)

ベビーサークル My Happy Place

丸っこい形が可愛く、また派手すぎない色合いでリビングに馴染みます。つなぎ方によって6角形と長方形のどちらにもなるので、部屋の形に合わせてつなぎ合わせてください。2重ドアロック付きで安心です。

基本情報
  • 価格 ¥9,480〜(2018/07/04 時点)
  • 対象年齢 6ヶ月~2歳頃まで
  • 広さ 6角形:幅150cm×奥行130cm 長方形:幅150cm×奥行76cm
  • 増設可能
この商品に関する口コミ
  • 見た目はシンプルですが、使い勝手は良いです。
  • サークルの中にいるときは部屋のものをいたずらされないので安心です。
    (引用元:review.rakuten.co.jp)

【North States】 スーパーヤード アルティメット プレイヤード

パッと目を引くカラフルなベビーサークルです。部屋の広さに合わせて、3角形から6角形まで、形を変えて使えます。

折りたたんでキャリーストラップを取り付ければ、楽に持ち運びができるようになります。

基本情報
  • 価格 ¥29,980〜(2018/07/04 時点)
  • 対象年齢 6ヶ月~3歳半頃まで
  • サイズ W146×D170×H67cm
この商品に関する口コミ
  • 意外に大きく、中でゆったり遊んでいます。
  • カラフルなのでリビングに置いても圧迫感がなく、気に入っています。
    (引用元:review.rakuten.co.jp)

JTC ベビールーム

ミュージカルキッズランドと同様、パネルに電話やガラガラなどのおもちゃがたくさん付いているので、赤ちゃんが飽きずに遊んでくれます。ジョイント部分のパネルは角度が変更できるので、家や家具の形に合わせて自由に組み立てられます。

基本情報
  • 価格 ¥10,880〜(2018/07/19 時点)
  • 対象年齢 6ヶ月~3歳頃まで
  • サイズ W116×D116×H61
<この商品に関する口コミ>
  • 年齢に合わせて増やしながら遊ばせたいと思います。
  • カラフルなしっかりした素材の遊びルーム!付け方も簡単!
    (引用元:review.rakuten.co.jp)

メッシュ製で軽いベビーサークル2選

【カトージ】たためるプレイヤード

ネットがシースルーなので、中の様子が見えて安心。

あまり広くはありませんが、ぶつかっても怪我をする心配がなく、またお昼寝用マットを入れればベビーベッドにもなります。

たたんで専用バッグに入れるとキャリーバッグのように転がして持ち運べるので、帰省やお出かけの際にも使えます。

基本情報
  • 価格 ¥8,880〜(2018/07/04 時点)
  • 対象年齢 0ヶ月~24ヶ月(お昼ねシート:0ヶ月~6ヶ月)
  • サイズ W78×D102×H78cm
この商品に関する口コミ
  • メッシュなので圧迫感がなく、リビングに置くにはちょうど良かったです。
  • 折りたたんで実家に持って行けるので、重宝しそうです。
    (引用元:review.rakuten.co.jp)

洗える!ソフトベビーサークル

倒れにくい6角形の安全設計で、側面がメッシュになっているのでぶつかって怪我をする心配もありません。

出入り口は外側からのみ開閉できるので、赤ちゃんが勝手に出てきて危ない目にあうこともなく、安心して遊ばせられます。

ママひとりでも簡単に組み立てられます。

基本情報
  • 価格 ¥10,584〜(2018/07/04 時点)
  • 対象年齢 5ヶ月~3歳6ヶ月
  • サイズ W148×D121×H66.5cm
この商品に関する口コミ
  • 軽くて丈夫で、とても良い商品です。デザインも気に入っています。
  • おもちゃを入れて、自分の部屋のように楽しんで入っています。
    (引用元:review.rakuten.co.jp)

木製でオーソドックスなベビーサークル3選

サワベビー ウッドサークル

天然素材を使った、赤ちゃんに優しい木製サークルです。接着剤も有害物質を含まないものが使われているので、誤って舐めたりしても安心。

150×140cmの大きめサイズで、赤ちゃんが広い範囲で自由に動き回ることができます。

脚にはゴムが付いていてフローリング床でも使用可能。

基本情報
  • 価格 ¥24,413〜(2018/07/04 時点)
  • 対象年齢 0ヶ月~24ヶ月
  • サイズ 全長150×幅140×高さ71cm
この商品に関する口コミ
  • 少しお値段はしますが、質感が良く、長く使えると思うのでおすすめです。
  • しっかりとした作りで子どもにも安全そうですし、満足しています。
    (引用元:review.rakuten.co.jp)

【ヤトミ】木製ふやせるサークル ネオ21

4角形から6角形、別売パネルを使えば8角形まで、好きな形につなげて使うことができます。大きさを変えられるので、パネルを足して兄弟や友達と一緒にも遊べます。ナチュラルなウッドカラーのほか、女の子にぴったりのピンクと紫の色つきバージョンもあります。

基本情報
  • 価格 ¥5,760〜(2018/07/04 時点)
  • 対象年齢 生後すぐ~3歳頃まで
  • サイズW685×H620mm(ノブ分+30mm)
  • 増設可能
この商品に関する口コミ
  • 組み立て・分解も簡単で、移動も苦にならない重さです。
  • 色あいも落ち着いた雰囲気で良いです。いろいろな形にできるのがすばらしい。
    (引用元:review.rakuten.co.jp)

【グランドール】ファルスカジョイントプレイペン ドアパネルつき

組み立ては工具不要でパーツを差し込むだけなので、初心者のママでも簡単にできます。

別売パネルで拡張可能ですので、子供の成長に合わせてアレンジし、長く使い続けることができます。

ドアはワンタッチで開閉できるため、子供を抱いたままでも出たり入ったりできますが、ダブルロック仕様で子供には開けにくいようになっています。

基本情報
  • 価格 ¥18,144〜(2018/07/04 時点)
  • 対象年齢 5ヶ月~24ヶ月
  • サイズW95×D95×H65cm
  • 増設可能
この商品に関する口コミ
  • 8ヶ月の息子もこちらの様子が見えるので、嫌がらずに遊んでいます。
  • 頑丈なので、5歳の子どもがよじ登ったりガタガタ揺らしたりしても壊れません。
    (引用元:review.rakuten.co.jp)

まとめ

いかがでしたか?

ベビーサークルは忙しいママに代わって赤ちゃんを危険から守ってくれる強い味方になります。

他の人が見てくれる状態のときは無くても良いですが、ひとりで赤ちゃんを見ているのは難しい、という方はぜひ利用してみてください。

特にネットではたくさんの種類が販売されていますので、家の広さやインテリア、赤ちゃんの成長度合いやママの好みなどに合わせてぴったりなものを選んでください。

Sponsored Link

\ SNSでシェアしよう! /

Be a mother.の注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Be a mother.の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

be-a-mother編集部

be-a-mother編集部