1. TOP
  2. 出産/妊娠
  3. 妊娠中の体重管理がつらくてストレスになってしまう前にしたいこととは?

妊娠中の体重管理がつらくてストレスになってしまう前にしたいこととは?

出産/妊娠
この記事は約 7 分で読めます。 3,991 Views
Sponsored Link

妊娠中の体重管理の基本

なぜ体重管理が必要なの?

妊娠中は血液の量が増えたり、ホルモンバランスが変わるなど、身体が大きく変化しています。

そのため、ただでさえ身体に負担がかかりがちになります。

そこに急激な体重増加が加わると、心臓や腎臓などの大切な臓器にかなりの負担がかかってしまい、正常な妊娠を続けることが難しくなってしまいます。

血液の増加やホルモンバランスの変化は自分では管理できないので、体重を管理することで、身体への負担を減らすことができるのです。

どのくらいなら増えていいの?

一般的には妊娠中の体重増加は7~8kgにとどめるように言われています。

これは、出産直前の赤ちゃんや羊水、胎盤などの重さの合計と同じです。

つまり、妊娠中に7~8kgしか増えなければ、ママ自身の体重は妊娠前と変わらないことになります。

これより体重が増えなかった場合にはママ自身は痩せ、これ以上に体重が増えると、ママ自身が太ってしまったことになるのです。

妊娠中に体重が増えすぎるとどうなるの?

妊娠高血圧症候群(妊娠中毒)になりやすい

妊娠後期に入ってむくみ、高血圧、たんぱく尿のどれかひとつでも症状が出たら、妊娠高血圧症候群です。

太り過ぎると、妊娠高血圧症候群のリスクが高くなります。

そのまま放っておくと、胎盤の機能が低下して赤ちゃんに充分な酸素や栄養が送れなくなり、早産や未熟児の原因に。母子ともに命にかかわることがあります。

妊娠糖尿病になりやすい

妊娠糖尿病になり、血液中の血糖に異常が起こると、おなかの赤ちゃんまで皮下脂肪が増えて、太りぎみになります。

体重4000gを超える巨大児になると、帝王切開の確率が高くなってしまいます。

また巨大児の赤ちゃんは、からだが大きいわりに弱く、内臓の機能が未熟なこともあります。

出産が長引く

過剰な脂肪がついてしまうと、産道も狭くなってしまいます。

また、太りすぎると微弱陣痛になってしまうことも多く、赤ちゃんがスムーズに出てくることが難しくなります。

出産が長引くとそれだけ赤ちゃんもママも体力を消耗してしまい、産後の回復も遅くなってしまいます。

産後に腎臓病や高血圧などの慢性病に移行しやすい

妊娠中に体重が増加しすぎると、ママ自身の体重も急激に増加したことになり、産後に元に戻しづらくなります。

そのまま肥満へと移行してしまい、それが原因で生活習慣病になってしまうこともあります。

Sponsored Link

\ SNSでシェアしよう! /

Be a mother.の注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Be a mother.の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

星山春菜

星山春菜

メディカルアロマセラピスト&心理カウンセラーとして、婦人科や精神神経科の病に悩む患者様と、そのご家族に寄り添ってきました。

現在は初めての妊婦ライフ真っただ中!つわりやむくみなどに悩みつつ、アロマをフル活用して乗り切っています。皆様のお役に立てる記事を書けるようがんばります!