1. TOP
  2. 出産/妊娠
  3. 意外とおすすめ!栄養価の高いひじきの離乳食レシピ!

意外とおすすめ!栄養価の高いひじきの離乳食レシピ!

出産/妊娠 子育て
この記事は約 9 分で読めます。 5,474 Views
Sponsored Link

離乳食にひじき!いつから大丈夫?

5~6カ月ごろ

ゴックン期

7~8カ月ごろ

モグモグ期

9~11カ月ごろ

カミカミ期

1歳~1歳6カ月ごろ

パクパク期

× ×
 –  – みじん切りにする。 粗みじんぎりにする。

食物繊維が豊富で、大人にとっては積極的にとりたい食材のひじきですが、海藻類は消化に悪く、赤ちゃんの内臓には負担をかけてしまいます。

生後9カ月未満は避けた方がいいでしょう。

カミカミ期になれば噛みやすいようにやわらかく加熱をして、こまかく切ればOK。

ひじきだけであげると、独特の食感が苦手な赤ちゃんもいますが、お粥などのとろみのある食材と合わせると食べやすくなります。

ハンバーグやおやきなどに混ぜるのもいいですね。

一般的な乾燥ひじきや生ひじき、ドライパックの缶詰も販売されており、どれを使用しても大丈夫ですが、芽ひじきはやわらかいので離乳食に向いています。

ひじきの栄養素は?

食物繊維やビタミンや鉄分、カルシウムなど豊富に含まれています。

中でも注目してほしいのはカルシウムと鉄分。

どちらも赤ちゃんの成長に欠かせない栄養素ですが、カルシウムは牛乳の12倍。鉄分はレバーの6倍も含まれています。

鉄分は生後9カ月を過ぎると母乳やミルクだけでは補いきれなくなり、鉄分不足になる子も多くいます。

この時期になると離乳食から半分以上の栄養をとる時期なので、積極的にとりたい食材の1つです。

赤ちゃんだけではなく、妊婦さんや授乳婦さんにもおすすめの食材です。

ひじきの調理方法

水で戻して使う、乾燥ひじきを使用した調理方法をご紹介します。

  1. ボウルに水をためて、茶こしや万能こし器の中に乾燥ひじきを入れて、水に30分ほど浸してもどす。
  2. 沸騰したお湯またはだし汁に入れて、やわらかくなるまで煮る。
  3. とりだして冷めたら月齢にあった大きさに切る。

ひじきは冷凍保存はできる?

乾燥ひじきは水に浸したあとや、やわらかく煮たあとに冷凍保存が可能です。

製氷皿に入れて冷凍をして、完全に凍ったら冷凍用保存袋に移しかえます。

キューブ1個分が何gになるか測ってから保存すると、使うときに量が分かりやすいのでおすすめです。

Sponsored Link

\ SNSでシェアしよう! /

Be a mother.の注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Be a mother.の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

yuki-na

yuki-na

H28.6月に男の子を出産した新米ママ。毎日あれこれ模索しながら子育てを楽しんでいます。

分からないことがあるとネットを使ってすぐ調べるのが癖。自分の実体験をもとに、知りたい情報を読みやすくお伝えできればと思っています。