1. TOP
  2. 健康/美容
  3. 【産後のママ必見】すぐ出来る脇汗対策と汗ジミ防止法ご紹介!

【産後のママ必見】すぐ出来る脇汗対策と汗ジミ防止法ご紹介!

健康/美容
この記事は約 7 分で読めます。 3,074 Views
Sponsored Link

産後に脇汗が止まらなくなるのはなぜ?!

出産によって体質や肌質が変わるのはよくあることです。

そのなかでも「脇汗が止まらない!」というほど脇にやたら汗をかきやすくなってしまったという話もよく耳にします。

もともと汗っかきならともかく、そうではない人にも産後にこうした症状がみられる理由は出産によるホルモンバランスの乱れが大きく関係しています。

ホルモンバランスの乱れによる脇汗のメカニズムは主に次の3通りです。

急激な女性ホルモンの減少

出産によって妊娠中に増加していた女性ホルモンが急激に減少してしまいます。

すると必然的に男性ホルモンの方が優位に働くようになります。

男性ホルモンは発汗を促進する働きを持つため、産後に汗腺の多い脇に汗をかきやすくなるのです。

妊娠中のホルモンの影響

妊娠中に女性の体は妊娠を継続・維持するために基礎体温を高温に保つ作用が働きます。

体温を高く保つために黄体ホルモン(プロゲステロン)というホルモンが作用します。

この黄体ホルモンによって体温が高まるため、一般的に妊婦は汗をかきやすいという傾向にあります。

しかし女性の体は出産したからといって、すぐに妊娠前の正常なホルモンバランスに戻るわけではありません。

実際、体温も産後しばらくは高めなので汗をかきやすい状態が続いてしまうのです。

つまり外見は妊婦ではなくなっても身体の中のホルモンバランスは妊娠中の状態を引きずったままなのです。

そのため産後の体が回復する約半年から1年くらいまでは正常な状態に戻らない、または定期的に順調な生理が再開するまで、授乳が終わるまでは脇汗が酷い状態が続くこともよくあります。

一時的に更年期のような症状が出る

産後のホルモンバランスの急激な乱れによって、一時的に更年期障害のような症状が出てしまいます。

更年期障害も閉経などに伴う女性ホルモンの減少が原因で、体温を調節する機能や発汗の機能がおかしくなってしまう症状です。

そのため脇汗が止まらなくなるといった症状の他、人によっては、のぼせやほてりなどのホットフラッシュやイライラや頭痛などの症状がみられることもあります。


これらの現象はすべて「産褥期多汗」といわれるもので、産後の生理現象としてポピュラーな症状です。

ですので乱れたホルモンバランスが産後の体の回復とともに整っていけば脇汗も自然と治っていくでしょう。

基本的には産後のよくある症状なので、あまり気にしすぎないようにすることが大切です。

でも産褥期多汗自体はごく普通のことなのに、気に病みすぎるあまり「精神的発汗」という精神疾患に発展してしまうと、メンタル治療が必要になってしまう場合があります。

特に産後のホルモンの乱れは精神面でも情緒不安定や不安感などの精神面に作用しやすく、物事を気に病みやすくなる期間でもあります。

とにかく「一時的なもの」「いずれ治るもの」と気楽な気持ちに持っていくように心がけましょう。

Sponsored Link

\ SNSでシェアしよう! /

Be a mother.の注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Be a mother.の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

Nemonon

Nemonon

元BA(ビューティアドバイザー)& 美容クリニック勤務経験を活かして「いつまでもキレイなママでいたい!」そう願うママさんたちがもっと輝くための美容情報を提供していきたいと思っています!

同じ子育てママとしての立場からファッション関連や妊娠・出産・子育て関連など、みなさんのお役に立てるような情報も書かせていただいてます。