X

休日の旦那にイライラ!ダラダラ夫にイライラしなくなる簡単なストレス解消法とは?

Sponsored Link

待ちに待った休日!

でも中には「休日なんか無い方が良い!」という主婦の声も少なくないとか…。

その理由は「家事や育児に追われる妻の横で、ダラダラ過ごす夫」!

夫にしてみれば「休日くらいダラダラさせてよ」という気持ちかもしれません。

しかしそれがまた火に油を注ぐことに…。

なんでダラダラ夫にイライラしてしまうのでしょうか?

今回は休日のダラダラ夫に苛立つ理由とその心理、そしてその苛立ちを解消する簡単なストレス解消法についてご紹介します。

休日のダラダラ夫にイライラしてしまう本当の理由

イライラしている時の正直な気持ちは?

なぜ休日にダラダラしている夫の姿を見ると苛立ちを覚えるのでしょうか。

夫にしてみれば「貴重な休日、好きに時間を使いたいし、身体を休めたい」とダラダラ過ごしているのでしょう。

しかし、ここが妻を苛立たせるポイントなのです。

妻は

「自分は休みなんてない!夫がのんびり過ごしていても私は家事に育児に忙しい!ダラダラ過ごすなんて許せないし、自分だって休みたい!」

と思いイライラするのです。

ダラダラする夫にイライラしてしまう本当の理由

そのイライラの背景にはこんな気持ちが隠されています。

  • 疲れていることに気づいてくれない
  • やらなければならないことをやってくれない
  • 自分ばかり自由に時間を使っている

つまり、

  • 疲れを労ってほしいし、休む時間が欲しい
  • 負担を減らしたい
  • 妻も自由な時間を持ちたい

という「~したい」という欲求が解消されないために、ダラダラ過ごしてその欲求を満たしているように見える夫がうらやましくなり、苛立ってしまうのです。

こんな行動にイライラ!休日のダラダラ夫にイライラする言動って?

ダラダラ過ごす夫の姿を見ると、「なんで私ばっかり家事や育児でヘトヘトにならないといけないの?」という思いが湧いてきてイライラしてしまいます。

また、次のような夫の言動も妻のイライラの理由につながります。

任せて、というけど結局やらない

休みだし夕飯の食器洗いはやるよ、と言うのでありがたく任せたら、いつまでたっても洗い始めない。

結局お風呂も済ませて、夫は朝までぐっすり。忙しい朝に食器洗いなんてしていられないので、結局妻が洗う羽目に…。

ガッカリ度合いが半端ないこんな行動はかなりイライラしてしまいます。

家事を手伝ってくれるけど、中途半端

「お風呂掃除やっといたよ」なんてありがたい言葉を聞けたと思ったら、いざお風呂に行ってみると洗剤が出しっぱなし、シャワーからは水がポ

タポタ、床や洗面器には洗い残し…。

こんな中途半端な行動にはがっかりすると同時に怒りがこみあげてきます。

出したら出しっぱなし

読んだ本や新聞、食べ終わったお菓子の袋や、使い終わったコップを出しっぱなし。

まるで子供がもう一人増えてしまったような気分に…。

家事の負担が倍増してしまう夫の行動にイライラも倍増です。

人前では「良い夫・パパ」

家では言われないと抱っこもおむつ替えもしてくれないのに、外出した時だけは率先し赤ちゃんのお世話をしてくれる「良いパパ」に…。

「素敵な旦那さんね、パパね~」なんて言われてドヤ顔をしているのを見ると、イライラせずにはいられません。

配慮のない言動

子供のお世話に追われて肌のケアもろくに出来ないし、髪もボサボサで服なんてしばらく買ってない…。

そんな状況なのに「休みの日くらいちょっとおしゃれしたら?」なんて言われたら最高にイライラしてしまいます。

妻が家事や育児をするのが当たり前だと思っている。

いつも「やってもらって当たり前」と思っている夫。感謝もなくゴロゴロして、たまに口を開けば「ごはんまだ?」…そんな言動に「私はあなたのママじゃない!」とイライラも一気にMAXに!

ダラダラ夫にイライラしなくなる簡単なストレス解消法

苛立っても仕方ないと思っていても、ダラダラ過ごす夫にどうしてもイライラしてしまうことがあるでしょう。

そんな時の簡単なストレス解消法についてご紹介します。

1、客観的に向き合う

イライラしているときはどうしても感情的になってしまうものです。

そんな状態で夫に「なんであなたがはダラダラしてばっかりなの?!」と訴えても、たまたま虫の居所が悪かっただけなんだな、なんて思われるのが関の山。

なぜなら男性は共感することが女性よりも苦手だからです。

イライラを感情的にぶつけて、面倒くさいと思われてしまっては意味がありません。

こんな時は冷静になり、客観的に今どういう状況で、それに対してどのように感じているのかを伝えるようにしましょう。

感情にまかせて伝えた時は話半分で聞いていた夫も、理路整然と話されることで真面目に聞いてくれるようになり、行動が変わるかもしれません。

2、家事や育児を任せて自分の時間を作る

ダラダラ過ごしている夫に家事や育児を任せたら、その分妻の負担は減ります。

その間に好きなことをして、気分転換してストレスを解消しましょう!

しかし心配なのが「中途半端」にされることです。

そのことが新たな火種を生むことになってしまうことが度々あります。

そんなトラブルを避けるためにも、夫に家事や育児を任せるときのコツは、「気を付けてほしいポイントを具体的に説明し」「最終的にどうなるのかを説明しておく」ことです。

夫もやり方がわからないという理由で手出し出来なかったり、やったらやったで文句を言われるから手を出さないでいたりするようです。

そこで面倒でも説明をすることで「ああそうか」と家事や育児をしてくれるようになるかもしれません。

なんとなく流れでやってもらっては中途半端にされてしまい、またイライラの種になってしまいますので気をつけて!

また、任せた後は笑顔で感謝の気持ちを伝えるのを忘れずに!

3、気の合う友人とおしゃべりする

一番のストレス発散はとにかく「話すこと」です。

自分の気持ちを言葉にすることはストレスを発散する効果とともに、誰かに聞いてもらえることで自分の気持ちを整理することにもつながります。

これはカウンセリングの原理と同じで、話すことで心の中のわだかまりを解消する効果を期待できます。

気の置けない友人などと、日ごろのイライラすることについて思いっきりおしゃべりすることで気持ちが軽くなるかもしれません。

4、夫の世話をやめてみる

今まで「これをしなかったら夫が困るかも」という理由で、頼まれてもいないのに夫の身の回りのことをしていませんでしたか。

優しく面倒見の良いタイプの人は、無意識のうちに面倒を見ようとしてしまい、自分の負担を増やしてしまっている可能性があります。

そんな妻に夫も悪気なく甘えてダラダラしてしまうのかもしれません。

「なんで何もしてくれないの」とイライラする前に、自分で知らず知らずのうちに夫を甘やかしていないか振り返ってみましょう。

そして思い切って「〇〇はこれからは自分でやってね!」と、夫の身の回りの世話をやめ、自分でやってもらうようにしていくのも良いでしょう。

そうすることで思った以上に楽になり、自分の出来ること以上に抱え込んでいたことに気づくかもしれませんよ。

夫もそのことで妻の大変さに気づき、ダラダラ夫から脱出出来るかもしれませんよ。

まとめ

いかがだったでしょうか。

ダラダラする夫にいら立ってしまう一番の原因は「自分も同じように好きなように過ごしたい」という思いでした。

その思いが満たされないことから生まれるストレスを解消するために、積極的に夫に家事や育児を任せて自分の時間を持ってみましょう。

それがきっかけでもしかしたらダラダラ夫から脱却できるかも!?

今まで以上に家庭内も、そして夫婦間も雰囲気が良くなるかもしれませんよ!



この記事を読んだ方はこちらの記事も読んでいます。

ヨウカ: 臨床心理学を専門に仕事をしてきました。 今は二人の子どもの子育て中です。自分が子育てをする中で気づいたことや、心配に思ったことをそれまでの経験と照らし合わせながら、日々勉強させてもらっています。 皆さんにもわかりやすくその気づきをお伝えできれば良いなと思ってます。 どうぞよろしくお願いします。