X

順番も大事!?離乳食に野菜を使うタイミングと進め方

Sponsored Link

今まで母乳、ミルクだけで栄養をとっていた赤ちゃんも、生後5、6カ月になると、10倍粥、次に野菜と離乳食を進めていきます。

野菜にはビタミン、ミネラルなどの、赤ちゃんの成長に欠かせない栄養素がたくさん入っています。

とはいっても野菜の種類もさまざま。離乳食初期に向かないものもたくさんあります。

そこで、離乳食初期におすすめの野菜や、野菜の上手な取り入れかた、初期から使える簡単レシピなど、筆者の経験談も交えながらご紹介させていただきます。

離乳食スタートOKのサイン

  • 首や腰が座っている
  • よだれが多くなった
  • 食べている人をじっと見つめている
  • スプーンを口に入れられる
  • 生活リズムが整っている
  • 歯が生えてきたら

 

赤ちゃんが生後5、6カ月になると離乳食を始める準備をします。

上記にあげたサインが見られたら、赤ちゃんが離乳食を食べる準備ができているということなので、離乳食を始めましょう。

離乳食に野菜を使うタイミングは?

離乳食をスタートする、始めの1週間は10倍粥から。

1回目は小さじ1杯、3~4日かけて小さじ3杯まで増やします。1週間ほどたって、10倍粥に慣れてきたら野菜のスタートです。

初めて与える食材は小さじ1杯から。最初は他の食材と混ぜずに野菜本来の味を与えましょう。

食べさせていい野菜は?

月齢別 野菜と果実食べていいものダメなもの

野菜編

野菜類
5~6カ月ごろ

ゴックン期

7~8カ月ごろ

モグモグ期

9~11カ月ごろ

カミカミ期

1歳~1歳6カ月ごろ

パクパク期

ほうれん草
小松菜
大根
トマト
かぼちゃ
にんじん
キャベツ
玉ねぎ
ブロッコリー

カリフラワー

レタス
ピーマン

パプリカ

×
かぶ
きゅうり
なす
グリーンアスパラガス ×
にら ×
ねぎ ×
たけのこ × × ×
もやし ×
ごぼう × ×
れんこん × ×
しょうが × × ×
青じそ × × ×
オクラ ×
きのこ類 ×

果物編

果実類
5~6カ月ごろ

ゴックン期

5~6カ月ごろ

ゴックン期

9~11カ月ごろ

カミカミ期

1歳~1歳6カ月ごろ

パクパク期

いちご
りんご
みかん
バナナ
メロン
ぶどう
かき
すいか
さくらんぼ × ×
なし
キウイフルーツ ×
パイナップル × × × ×
グレープフルーツ × × ×

赤ちゃんの月齢によって、食べさせていい食材とまだ早い食材があります。

上記の表の○は食べさせてもいいもの、△は少量だけや、ごくたまに使用するもの、×は赤ちゃんには不向きであったり、まだ与える時期ではないものです。

離乳食初期に向かない野菜は意外と多いようです。

それぞれの与えられるタイミングや特徴をチェックしておきましょう。

離乳食初期におすすめな野菜と果物

野菜編

大根、かぶ、にんじん、キャベツ、白菜、青菜(ほうれん草、小松菜)、かぼちゃ、トマト、ブロッコリー、じゃがいも、さつまいも

果物

りんご、みかん、バナナ

上記にあげたものは野菜、果実の初期におすすめとされる食材の目安です。離乳食初期は味付けをする必要はなく、すり潰したり裏ごしして、赤ちゃんの食べやすいようにして与えましょう。

離乳食の初期に向かない野菜

  • 山芋、里芋・・かゆみで出る可能性がある
  • きのこ類・・アクが強く、繊維質が多い
  • ピーマン、パプリカ・・苦味がある
  • ナス・・アクが強いため

1番最初にあげるのに適している野菜は?

クセが少なく、やわらかく喉ごしのいい野菜がおすすめです。

身近なものでいえば、じゃがいもやにんじん、かぼちゃといったところでしょうか。

野菜だけにいえることではなく、新鮮な旬の食材を使うことをおすすめします。

例えば、春であれば春キャベツや新じゃが、夏はトマト、冬は白菜などです。

旬の食材は味や香りもいい上に栄養価も高く、比較的安く手に入れることができます。

無農薬や有機栽培の野菜も新鮮なのでいいですね。

逆におすすめできない野菜は、苦味のあるものや繊維質のもの、アクが出やすいものです。

赤ちゃんは苦味のある味を嫌がる傾向があります。

食物繊維のある食材だと、赤ちゃんの胃腸に負担をかけてしまう場合があります。

ごぼうやれんこんなどのアクが出る食材も初期に与えるのには向きません。

ブレンダーやすり鉢を利用して、飲み込みやすいようにペースト状にしてから与えましょう。

筆者が1番最初にあげた野菜

筆者が最初に与えた野菜はにんじんペーストです。

小さじ1杯ぺろりと食べてくれたのを覚えています。

野菜の中でもにんじんは好きらしく、離乳食中期になった今でもニコニコ食べてくれます。

苦手なのはトマト。酸味が強いのであまり好きではないようです。

酸味が苦手な子も結構いるみたいなので、筆者的には1番最初の野菜にトマトはおすすめしません・・。

離乳食初期におすすめレシピ

離乳食初期におすすめの簡単レシピをご紹介します。

小さじ1杯ずつ製氷皿に入れて冷凍し、凍ったら取り出してフリーザーバックに移すと1週間ほど保存ができます。

にんじんペースト

にんじんペーストの材材料

  • にんじん・・5g
  • 湯・・小さじ1

にんじんペーストの作り方

  1. にんじんは皮をむいて、適当な大きさに輪切りをしてやわらかく茹でる。
  2. 1.をすり鉢でつぶし、湯を加えてのばす。
    にんじんは茹でると甘みが増し、消化もいいので初期におすすめです。筆者の息子はパクパク食べてくれました。

ほうれん草ペースト

ほうれん草ペーストの材料

  • ほうれん草・・4束
  • 湯・・適量

ほうれん草ペースト作り方

  1. ほうれん草は茎と葉の部分に分けて、緑色の葉の部分だけつかいます。ほうれん草をよく洗い、お湯でやわらかく茹でます
  2. 1.水にさらして刻み、すり鉢ですりつぶして湯で伸ばします。
    色は美味しそうに見えませんが・・いろいろな食材と混ぜてアレンジするといいかもですね。

かぼちゃマッシュ

かぼちゃマッシュの材料

  • かぼちゃ・・3cm角1個
  • 湯・・適量

かぼちゃマッシュ作り方

  1. かぼちゃは種とわたを取り除き、やわらかく茹でて皮を除き、すり鉢ですりつぶす。
  2. 1.に湯を入れてなめらかになるように混ぜ合わせる

かぼちゃは小さく切って電子レンジで温めると簡単につぶせます。ほくほくで甘みも強いので筆者の息子はお気に入りの野菜です。

マッシュポテト

マッシュポテトの材料

  • じゃがいも・・1/8個
  • 湯・・適量

マッシュポテトの作り方

  1. じゃがいもは皮をむいてやわらかく茹でる。
  2. 1.をすり鉢ですりつぶし、湯を加えてのばす。

ぱさついてしまうこともあるので、お湯でゆるく伸ばすと舌触りもよく、食べやすいみたいです。

キャベツペースト

キャベツペーストの材料

  • キャベツ・・大葉3枚
  • 湯・・適量

キャベツペーストの作り方

  1. キャベツの芯やスジを取り除き、小さく切りやわらかく茹でる。
  2. 1.を裏ごしし、湯で伸ばしなめらかにする。

春キャベツを使うと甘みもあり、栄養満点でいいですね。

まとめと筆者経験談

いかがだったでしょうか。

離乳食を始めて1週間くらいで野菜を取り入れて、赤ちゃんの様子を見ながら、少しずつ野菜や他の食材のレパートリーを増やしていってくださいね。

離乳食を進めていくと、赤ちゃんに好き嫌いな食材が出てきます。

嫌いな食材は嫌な顔をしたり、残してしまったり・・しばらくすると遊び食べが始まって、スプーンをガシガシ噛んで離さなかったり、椅子から降りたいと騒ぎ出したりもします(7カ月になる筆者の息子が今そんな感じです)。

そういう時は無理して全部食べさせようとせずに、好きなものから食べさせたり、お母さんも口をぱくぱく動かして食べているフリをすると、マネして食べてくれたりします。

これから先、野菜嫌いにならないためにも、かつ栄養もバランスも上手にとれるように工夫をしていかないとですね。

離乳食初期のうちから野菜の味覚を育ててあげて、食事をすることの大切さや楽しさを教えてあげましょう!


この記事を読んだ方はこちらの記事も読んでいます。

おすすめ記事離乳食を食べさせたいけれどアレルギーが心配!アレルギー検査はいつごろするの?

おすすめ記事離乳食のいちご!小さい種は食べさせていいの?

おすすめ記事離乳食いつから?始める体重の目安はあるの!?WHOが勧める開始期間とは?

yuki-na: H28.6月に男の子を出産した新米ママ。毎日あれこれ模索しながら子育てを楽しんでいます。 分からないことがあるとネットを使ってすぐ調べるのが癖。自分の実体験をもとに、知りたい情報を読みやすくお伝えできればと思っています。