1. TOP
  2. 子育て
  3. 魔の3歳!先輩ママはイヤイヤ期をどう対応したの?ママがやってはいけない最悪の3つの対応とは?

魔の3歳!先輩ママはイヤイヤ期をどう対応したの?ママがやってはいけない最悪の3つの対応とは?

子育て
この記事は約 9 分で読めます。 4,619 Views
Sponsored Link

魔の3歳って?!3歳のイヤイヤ期の特徴

魔の3歳の頃は第一反抗期とも言われる時期です。

そのため人間の成長過程において必然的な時期ではありますが、日々対応しなければならないママさんたちにとっては大変な試練の時でもあります。

1歳や2歳の時よりも3歳は言葉も物事もいろいろわかるようになって、ある程度の知恵も身についています。

いろんなことが一人でできるようになっている時期ですし、善悪の区別もある程度理解している頃です。でも4歳ほど自分の感情を抑えることができたり物分かりがいいわけではありません。

つまり1〜2歳ほど幼い赤ちゃんでもなく、4歳ほどしっかりもしていないという、どっちつかずの状態のためイヤイヤが爆発して癇癪などを起こしてしまうと、手がつけられなくなってしまうというわけです。

そのため対応がとても難しく大変な時期が「魔の3歳」なのです。では3歳児のイヤイヤ期が1歳や2歳の時とは何がどのように違うのかを詳しくお話ししていきましょう。

3歳のイヤイヤ期はここが違う!

自己主張がはっきりとしてくる

人(特にパパやママ)に「〇〇しなさい」と指図されることを嫌がるようになったり、とにかくなんでも「自分で!」になってしまい、うっかりママが先にやってしまったり手助けをすると怒ってしまったり癇癪を起こしてしまいます。

手が出てしまう・叩く

3歳児は自分の感情を伝えたくても伝え切れるほど言葉や表現がまだ発達していない時期です。

自分の感情を抑えきれず、もどかしさからついパパやママ、お友達に手が出てしまい叩いたり押したりしてしまうことも。

物を投げる

自分の思い通りに物事がいかないことによる八つ当たりの行動です。

また甘えたいという感情から逆に反抗的な態度になってしまうとも言われています。

いずれにせよ周り、特にパパママの気を引きたい心理が働いている行動のようです。

力がついてきている

2歳のイヤイヤ癇癪の場合、どうしようもない時はなんとか力づくで抱っこして連れて行くことも可能です。

しかし3歳ともなると体重も増え、力もついているのでママの力だけでは抑えきれないことも多々あります。

ちなみに私の娘も外出先でイヤイヤの癇癪が起きた時、なんとか連れて帰ろうと暴れる娘を抱きかかえて自転車に載せましたが、落ちそうになるほど仰け反って泣き喚くので帰るに帰れず、その場で小1時間途方にくれる…なんてことも何度かありました。

知恵がついてくる

2歳の時ほど赤ちゃん的でもなく単純でもないので、簡単に丸め込んだり気を反らせたりが出来なくなるのが3歳児の時期です。

3歳くらいだと口達者な子ならママと口喧嘩になるくらいやりあうこともあります。

そして4歳ほど理屈が通りにくく聞き分けも良くないので大変なんです。

Sponsored Link

\ SNSでシェアしよう! /

Be a mother.の注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Be a mother.の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

Nemonon

Nemonon

元BA(ビューティアドバイザー)& 美容クリニック勤務経験を活かして「いつまでもキレイなママでいたい!」そう願うママさんたちがもっと輝くための美容情報を提供していきたいと思っています!

同じ子育てママとしての立場からファッション関連や妊娠・出産・子育て関連など、みなさんのお役に立てるような情報も書かせていただいてます。