そんなことあるの!?子供が嫌いになってしまったママの心理とは?
見出し
我が子なのに嫌いになってしまうママの心理は?
自分の子供なのに嫌いになってしまう…。
自分でもどうしてこんなに嫌いなのかわからない…。
そんな時に大きく心を支配するのは「罪悪感」そして「自己嫌悪」です。
- こんな母親で我が子に申し訳ない
- わが子を愛せない自分はダメな母親
そして
- この子さえいなければこんな思いをすることはなかったのに
と子供への嫌悪感も大きくなってしまうのです。
子供を嫌いになってしまう原因は?
それではどうして我が子が嫌いになってしまうのでしょうか。
それには様々な理由があります。
ホルモンバランス
下の子を出産するときょうだい児が途端に可愛く思えなくなってしまうことがあります。
中には上の子に体を触られるのも嫌になってしまうママも。
しかしそれは生まれたばかりの赤ちゃんを外敵から守ろうとするために、ママに備わっている本能的な気持ちです。
赤ちゃんが育ち、時間が経過するとともに、なぜあんなに上の子が嫌いだったのか不思議に思えるようになるはずです。
経済的困難
子供がいると予想外に出費が多く、家計を圧迫するようになっていきます。
そんな状況の中、食費をねん出するのにも一苦労なのにあれこれわがままばかり言われてはストレスばかりが溜まっていきます。
子供さえいなければ、こんな苦労はしなかったのに、と子供への嫌悪感が増してしまうのです。
育児ストレス
夫が不在がちの家庭内で一人で育児を行っている、いわゆるワンオペ育児の場合、24時間朝から晩まで子供の相手をし、一緒に過ごすことになります。
いつ終わるのかもしれない毎日の育児にホトホト疲れ果て、「子供なんていない方がよかった」と思ってしまい、日頃のストレスも相まってしまうことで「子供なんて嫌い」という気持ちにエスカレートしてしまうこともあります。
過去のトラウマ
自分自身の子供時代の思い出がトラウマになっている場合も、我が子を嫌いになってしまう可能性があります。
例えば、私は親に大切にされてこなかったのに、なぜこの子はこんなに祖父母から愛されているのだろう、と無意識のうちに嫉妬に近い感情を抱いてしまう、などです。
そうすることで自分でも気づかないうちにわが子のことが妬ましく、嫌いになってしまうのです。
理想と現実のギャップ
理想の子供像と、現実の我が子の姿に生まれるギャップも、我が子を嫌いになってしまう理由になりやすいものです。
例えば
- 男の子が欲しかったのに、生まれてきたのは女の子。
- ママ友の子供はもう歩いているのに、この子はまだハイハイばかり。
というような事柄です。
ママの努力ではどうにもならないようなものが多く、厳しいしつけにつながる可能性も高まります。