1. TOP
  2. 出産/妊娠
  3. 母乳が出すぎて困る!?母乳の出すぎで起きた困ったトラブルと量を抑える方法

母乳が出すぎて困る!?母乳の出すぎで起きた困ったトラブルと量を抑える方法

出産/妊娠 子育て
この記事は約 8 分で読めます。 5,879 Views
Sponsored Link

母乳が出過ぎるとどうなるの?母乳分泌過多症の困ったトラブル!


赤ちゃんが飲みきれないほど母乳の分泌量が多すぎる状態、また乳房内に常に母乳が溜まったままの状態を母乳分泌過多症といいます。

これを判断する目安の1つとして、母乳パッドを1時間ごとなどの短い時間で取り替えないといけないようなら分泌過多の疑いがあります。

また母乳分泌過多症にはママや赤ちゃんの身体に次のようなトラブルが起こりやすくなります。

ママ側のトラブル

乳房・乳頭が痛んだり傷つきやすくなる

母乳が出過ぎる場合、しっかり乳頭を深くくわえて飲むと、赤ちゃんの口に溢れかえってしまい苦しくなってしまいます。

そのため赤ちゃんはつい浅めに乳頭を加えてしまうので乳房や乳頭に負担がかかってしまい切れたりします。

逆に母乳量が激減して足らなくなる

母乳過多は少しの刺激や吸われていない状態でも勢いよくたくさん出てきてしまいます。

そのため赤ちゃんも一生懸命吸わなくても勝手に出てきて飲めると思い、きちんと吸ってくれなくなります。

すると刺激を受けなくなったおっぱいは母乳をあまり作らなくなります。タイミングが悪いと母乳をたくさん飲む時期なのに母乳量が激減してしまう可能性もあります。

乳腺炎になりやすい

母乳の分泌量が多すぎることで赤ちゃんにとっての必要量を上回ってしまいます。

そのため赤ちゃんが飲み切れなかった分の母乳が乳房内に残ってしまい、詰まりをおこして乳腺炎になりやすいのです。

何もしなくても母乳が出てきてしまう

母乳分泌が多い人のトラブルとしてよく耳にするのは「授乳してなくても勝手に母乳が出てきて止まらず、1〜2時間で母乳パッドがいっぱいになってしまう。洋服まで染み込んでしまうこともよくあるので外出もままならないこともある。」といった悩みです。
他にも授乳中赤ちゃんの飲んでいない側のおっぱいからどんどん母乳が出てきてしまうので、タオルやペットボトルなどで片方を抑えながら授乳しないといけないなど、様々な支障が出てきてしまいます。

赤ちゃん側のトラブル

赤ちゃんの消化機能にダメージ

母乳の成分は飲み始めから終わりまで一定ではなく変化していきます。

前半は脂肪分が少なく水分量が多い、後半は脂肪分が高く水分量が少ない母乳が出ます。

赤ちゃんの栄養のためには後半の脂肪分の高い母乳を与えることが大切ですが、母乳過多の場合、赤ちゃんがすぐお腹がいっぱいになってしまい後半まで飲み切ることができないまま終わってしまいます。

前半の脂肪分が少ない母乳はお腹にたまりにくく、消化の際に多くの乳糖が胃に流れ込んでしまいます。そして乳糖過負荷の状態になり乳糖を消化し切れないため消化器官にダメージを与えてしまうのです。

消化がうまくいかないのでゲップやオナラがたくさん出たり、緑色のウンチや水っぽい泡立ったウンチなどが出るといった症状も出てしまいます。

赤ちゃんの機嫌と体重の増え方が悪い

1の原因により、脂肪分の少ない母乳だけでお腹がいっぱいになってしまうため、必要な栄養やエネルギーが摂取できません。そのためいつも空腹で機嫌が悪くなったり体重もあまり増えなくなってしまうことがあります。

また乳糖過負荷の状態により、おならのガスでお腹が張って苦しくなってしまい泣いたりグズったりしやすくなります。

飲みすぎてしまい吐く

赤ちゃんはある程度大きくなるとお腹いっぱいになれば自分から飲むのを止めてくれます。しかし新生児から低月齢の頃は自分の許容量がわからず、満腹感を感じるまで飲み続けてしまう傾向があります。

そのため母乳過多の場合、赤ちゃんが許容範囲を超えてしまった分を吐き戻してしまうのです。なかには飲みながら鼻から母乳がたれてきてしまう赤ちゃんもいます。

Sponsored Link

\ SNSでシェアしよう! /

Be a mother.の注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Be a mother.の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

Nemonon

Nemonon

元BA(ビューティアドバイザー)& 美容クリニック勤務経験を活かして「いつまでもキレイなママでいたい!」そう願うママさんたちがもっと輝くための美容情報を提供していきたいと思っています!

同じ子育てママとしての立場からファッション関連や妊娠・出産・子育て関連など、みなさんのお役に立てるような情報も書かせていただいてます。