1. TOP
  2. 出産/妊娠
  3. 授乳後に赤ちゃんがゲップをしない!!赤ちゃんにゲップが必要な理由と上手にさせる方法

授乳後に赤ちゃんがゲップをしない!!赤ちゃんにゲップが必要な理由と上手にさせる方法

出産/妊娠 子育て
この記事は約 7 分で読めます。 3,765 Views
Sponsored Link

なぜ授乳後赤ちゃんにゲップをさせる必要があるの?

赤ちゃんはおっぱいやミルクを飲むときに鼻呼吸のまま息継ぎをせずに飲みます。

この時に空気も一緒に飲み込んでしまい胃の中に入ってしまいます。
(特に哺乳瓶で飲むほうがおっぱいを飲むよりも空気が入りやすいようです。)

胃の中に余計な空気が入ったままゲップが出ないと、胃が飲み込んだものを貯めきれなくなってしまって逆流が起こりミルクなどを吐き出してしまいます。

これだとせっかく栄養として取り込んだミルクやおっぱいを胃の中できちんと消化吸収させられないですし、酷くすれば赤ちゃんが栄養不足になってしまいます。

またゲップが出ないままだと赤ちゃんの気道や気管が詰まってしまったり、空気がお腹を圧迫して息苦しくなってしまいます。

大人のゲップは自然に出るものですが赤ちゃんは手助けをしてあげないと自分では上手くゲップが出せません。

なぜなら赤ちゃんの胃の入り口の筋肉は、まだ未発達でしまりがよくないため自分で胃に入った空気を押し出す力がないからです。

そのためママやパパが手助けをしてゲップをさせてあげることで余計な空気を赤ちゃんの体外に出してあげなくてはいけないのです。

ゲップをさせることは赤ちゃんの健康のためにとても大切なことなのです。

ゲップをしない赤ちゃんにゲップを上手にさせる方法と注意点

胃の入り口は背中側にあるので胃の中の余分な空気を背中側に移動させることでゲップが出やすくなります。

ではゲップを出やすくするための方法をご紹介します。

空気の通り道を作ってあげる

胃の中の空気は性質上、上に上がっていきます。ですので空気が通りやすいような体勢にするために赤ちゃんの胸あたりがママの肩に乗っかるような形で縦に抱っこしましょう。

まだ首がすわってない頃は背中を支えるようにしてしっかり抱っこしてあげてください。

そして軽くトントンと背中を叩いてあげましょう。力加減は軽く音がなる程度の拍手くらいの力でかまいません。

けして強く叩きすぎないようにしてください。強すぎると赤ちゃんが強張ってしまい余計に出なくなるか、衝撃によりミルクを吐き出してしまうので注意しましょう。

赤ちゃんによってゲップの出やすい角度がそれぞれにありますので、ママがいろんな角度に上半身を動かしながらゲップが出やすい角度を見つけてあげてください。

この姿勢は最も一般的なゲップをさせるための基本姿勢になります。

赤ちゃんを丸めて抱く

赤ちゃんのお尻を腕に乗せて、背中が丸くなるような形にして縦抱っこしてください。この形もゲップが出やすくなる姿勢の1つです。

ポイントは赤ちゃんの膝がお尻よりも高くなるようにしてください。イメージとしては赤ちゃんがお腹の中にいるときの体勢のように丸まっている状態を作ってあげましょう。

そして背中を下から上へ優しくなで上げてください。なでても出ないようなら軽くトントンと叩いてあげましょう。

膝に座らせて背中をトントン

赤ちゃんをママの膝の上に座らせ、赤ちゃんの前方を手や腕で支えるようにし赤ちゃんが前かがみになるように抱っこして背中をトントンしてあげましょう。

この時赤ちゃんの胃のあたりを手のひら全体でやんわりと軽く押すようにしながら支えるとゲップが押し出されて出やすくなります。

この方法は1や2ではどうしても出なくてずっと抱っこしているのが辛くなった時にも最適な方法です。

尚、ゲップをさせるときはミルクを吐いたりすることもあるので、1の方法ならママやパパの肩に、2なら胸元に、3なら膝や腕などにタオルやガーゼなどをあらかじめ当ててからやるようにしましょう。

Sponsored Link

\ SNSでシェアしよう! /

Be a mother.の注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Be a mother.の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

Nemonon

Nemonon

元BA(ビューティアドバイザー)& 美容クリニック勤務経験を活かして「いつまでもキレイなママでいたい!」そう願うママさんたちがもっと輝くための美容情報を提供していきたいと思っています!

同じ子育てママとしての立場からファッション関連や妊娠・出産・子育て関連など、みなさんのお役に立てるような情報も書かせていただいてます。