1. TOP
  2. 健康/美容
  3. 夏にお肌を疲れさせないために 今やっておくべきこととは?

夏にお肌を疲れさせないために 今やっておくべきこととは?

健康/美容
この記事は約 7 分で読めます。 2,678 Views
Sponsored Link

夏に肌が受けるダメージとは?

夏の肌が受けるダメージとは具体的にどのようなものかというと、主に次の3つがあります。

夏肌にダメージを与える3つの要因

夏のエアコン

 

暑い夏はエアコンの冷房がないと過ごせませんよね?でもエアコンによる肌の乾燥はなかなか深刻なものです。
基本的に真夏は一日中エアコンの中にいる状況の人も多いと思います。しかし締め切った室内で冷房が効いてる状況下では湿度は20%以下になっていることも。

湿度が低い環境は肌の水分蒸発を起こしやすくなり、確実に肌内部の乾燥を招いています。

でも涼しく心地よいエアコン環境の中ではそれを実感しにくく乾燥に気付きにくいのです。

実感がないとついつい保湿などの乾燥対策を怠ってしまいがちになり、知らず知らずに乾燥が進んでいきバリア機能は低下。

結果、潤いを維持しにくい肌質になってしまうのです。

汗や皮脂分泌が活発になる

暑い夏は汗をかきやすく、皮脂分泌も活発になるため肌がベタつきがちです。

皮脂分泌が活発になると肌表面に過剰に皮脂が付着します。すると皮脂が酸化してしまい毛穴が詰まったり黒ずんだり、肌全体がくすんだりなど様々な肌トラブルを招きます。

また汗をたくさんかくことで肌が常に湿ってべたついていることで、肌が潤っていると勘違いしてしまうことで乾燥に気付きにくくなってしまいがち。

しかもたくさん汗を掻くと汗の水分で肌の保湿因子が流れ落ちてしまい、角質層が乱れてバリア機能が低下してしまうのです。

夏の紫外線

日差しの強い夏は当然、紫外線量も1年の中で最も多い季節です。

肌のトーンも8月や9月が最も暗い状態になりますが、これは夏の紫外線だけでそうなっているわけではありません。

夏になる前の春先くらいから紫外線A波が一気に強くなります。紫外線A波は肌の奥まで入り込み、肌のハリを奪ったりシミを作ってしまう原因です。

このA波の量は夏と同じくらい春から降り注いでいます。

こうした春先からの紫外線の影響が蓄積され、ダメージを受けている肌にさらに夏の強い紫外線が入り込んでしまうことで、くすみやシミ、乾燥などさまざまな肌トラブルが一気に夏に出てしまうのです。

夏に肌が疲れてしまう本当の原因

夏はエアコン、汗や皮脂、紫外線など様々な原因で肌がダメージを受けやすい時期です。

では夏場だけ気をつけてケアすればいいのかというと、そうではありません。

夏の肌ダメージの根源は夏以前の季節、つまり冬や春からすでに始まっているのです。

冬の肌は寒さから血行や代謝が悪くなることで皮脂膜ができにくくなり乾燥やバリア機能の低下を引き起こします。

そして春はまだ湿度が低めなため乾燥もしやすくなりバリア機能も低下しやすく、そこに花粉やホコリなどの影響もあり肌質がデリケートな敏感肌になってしまって、赤み、痒みやかぶれ、アレルギーなどを引き起こしやすくなります。

つまり夏の肌が疲れてしまうのは冬や春からの疲れが蓄積していくことで肌のバリア機能が低下したまま夏を迎えてしまい、結果、様々な夏の刺激を肌がモロに受けてしまうというのが本当の原因なのです。

Sponsored Link

\ SNSでシェアしよう! /

Be a mother.の注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Be a mother.の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

Nemonon

Nemonon

元BA(ビューティアドバイザー)& 美容クリニック勤務経験を活かして「いつまでもキレイなママでいたい!」そう願うママさんたちがもっと輝くための美容情報を提供していきたいと思っています!

同じ子育てママとしての立場からファッション関連や妊娠・出産・子育て関連など、みなさんのお役に立てるような情報も書かせていただいてます。