1. TOP
  2. 子育て
  3. 3歳児の育児がつらい、、、と思ってしまったときに気持ちが楽になる方法。

3歳児の育児がつらい、、、と思ってしまったときに気持ちが楽になる方法。

子育て
この記事は約 7 分で読めます。 5,145 Views
Sponsored Link

3歳児の育児がつらいのは…

イヤイヤ期のなごり

「魔の2歳」を過ぎたとはいえ、イヤイヤ期はまだまだ続く子もいます。

しかも、2歳の頃に比べて子供の感情も複雑化してきますので、最初のような単純なものではなく、イヤ!の表現にもバリエーションがでてきます。

そのため、パパやママも何が嫌なのかや、どう嫌なのかを理解するのが難しくなってきますし、対応するスキルにもバリエーションが必要になってきます。

そのため、イヤイヤ期の最初のほうよりもやりづらさを感じやすくなるのです。

なんで?どうして?

「イヤ!」に加えてよく出てくるようになるのが、「なんで?」「どうして?」と言った、理由や解説を求める言葉。

自我に加えて好奇心も出てくるので、親が主張することに対して、たびたび理由や説明を欲しがるようになります。

説明して納得してくれればまだやりやすいのですが、説明が気に食わなかったときには状況はさらに悪化…

「イヤ!」な気持ちを理解してもれえなかった不愉快さと「なんで?」「どうして?」の好奇心が満たされなかった不満から、手に負えないくらいにグズることもしばしば…。

2歳のほうが単純でやりやすかったな、と、魔の2歳が可愛かったように思えてしまいます。

「見て!」「こっちきて!」

好奇心と共に芽生えてくるのが、「自分を認めて欲しい!」という承認欲求。

これも2歳のときにはあまり表出できなかった感情のひとつです。

3歳になると話せる言葉もグッと増え、子供自身も人とのコミュニケーションが楽しくなってきます。

すると、「もっと話したい」感情や「自分の話したことが伝わって嬉しい」という経験が積み重なってきますので、その喜びをさらに欲して「見て!」「こっちきて!」など、「親に自分を分かって欲しい」気持ちを表す言葉が出てくるようになるのです。

子供の成長としてはとても喜ばしいことなのですが、子供はまだその欲求が満たされなかったときの心の整理の仕方がわからないので、親が手が離せないときなどにかまってあげられないと、大泣きしたり怒ったりして本当に大変です。

体力がついてくる

イヤイヤ期の初めの頃は、「イヤ!」とごねても、すぐに泣き疲れて寝てしまうような可愛さがあったのに…3歳児となると、そうもいきません。

かなり体力がついてきましたので、ごねるときも力いっぱい親をひっぱりまわしたり、力加減なしに親を叩いたり物を投げつけたりする子もいます。

子供とはいえこれが結構いたいしつらい。。。しかも、子供自身の体力がついたぶん、ごねる時間も長くなります。

ひとたび機嫌を損ねてしまうと、かなりの長時間戦になってしまうので、事態を治めるのがかなり大変です。

親が適当に対応するとバレる

2歳の「イヤ!」には、適当な理由で言いくるめたり、「あ!あれ見て!」などと他に注意を向ければなんとか乗り切れることもたくさんありました。

しかし、3歳になると、子供にも順を追って考える力がついてきますので、このごまかしが効かなくなります。

それどころか、適当にごまかそうとする親のその態度に怒るようにもなるのです。

簡単に言いくるめられなくなったぶん、親も真っ当な意見や説明が必要になったので、それを子供が理解できるように説明するだけでも大変な作業です。

親の言うことも聞かないといけないとわかってしまうことへの葛藤

3歳になると、「親を困らせてはいけない」「いい子だと思われたい」という感情も持つようになってきます。

なので、子供の中では一生懸命親の言う事を理解しようとするのですが、同時に親のいう事を聞けば自分の想いは通らなくなるということもわかり始めてしまい、そこに葛藤が生まれます。

しかし、自分の中でどう折り合いをつけていいのかはまだわからないので、その葛藤をどう処理していいのかわからずにパニックになり、それがグズリや怒りとして出てきてしまうのです。

これも、他人の気持ちを考えられるようになった成長の証なのですが、その葛藤を受け止めるには、親も少々体力が必要になってきて、やりづらいと感じることが増えます。

Sponsored Link

\ SNSでシェアしよう! /

Be a mother.の注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Be a mother.の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

星山春菜

星山春菜

メディカルアロマセラピスト&心理カウンセラーとして、婦人科や精神神経科の病に悩む患者様と、そのご家族に寄り添ってきました。

現在は初めての妊婦ライフ真っただ中!つわりやむくみなどに悩みつつ、アロマをフル活用して乗り切っています。皆様のお役に立てる記事を書けるようがんばります!