赤ちゃんがメガネを壊す(涙)メガネパパ&メガネママの宿命??壊されないメガネの選び方と対策
見出し
育児中は眼鏡?コンタクト?子供にメガネを壊されないための対策4選
子どもを抱っこしたり、一緒に遊んでいるときに、子どもの手が眼鏡に当たって地面にカシャン・・・なんてよくある光景ですよね。
運が悪いとフレームが曲がったりガラス部分が割れてしまうことも。
子どもも悪気があってやったわけではないので、叱るに叱れず、ただただ涙をのむしかない、という経験をされたお父さんお母さんもいるのではないかと思います。
子どもに眼鏡を壊されないために、先輩パパママたちが教えてくれた対策をご紹介します!
眼鏡の掛け具合を調整
買ったときは自分にピッタリのサイズの眼鏡でも、長年使っているうちに段々とフレームが広がってきて、ちょっとした衝撃で外れたり落ちやすくなります。定期的に眼鏡屋さんで調整してもらうだけで、外れにくくなりますよ。
費用もかからないのでおすすめです。
眼鏡を逃がそう!
子どもが遊びたいモードになったら、眼鏡をそっと外して子どもの手の届かないところに置くなど、眼鏡を壊されないための根本的な対策を取るようにしましょう。
眼鏡の種類を変える
スポーツ選手が愛用しているような、ずれにくいタイプのフレームに替えるのもおすすめ。
フレーム全体が合成樹脂やプラスチックで出来ているものは丈夫ではずれにくい上に、めったなことで曲がったり折れたりもしません。
また金属フレームのものでも、形状記憶合金を使っているものであれば、外れて落ちても壊れにくいというメリットがあります。
コンタクトに切り替えるのもひとつの選択!
上記のような対策をしても、どうしてもずれたり外れたりして危険・・・という場合は、いっそのことコンタクトレンズに切り替えるのもありです。
今までコンタクトを使ったことがなくて、眼の中に異物を入れるのが怖い、という人でもすぐに慣れます。
特に出産という一大イベントを経験したことのあるお母さんにとっては、拍子抜けするぐらい簡単かもしれません。
眼鏡メーカーも日々壊れにくい眼鏡を試行錯誤して研究していますので、定期的に調整に行く際に、おすすめ商品を聞いたり見たりするのもいいかもしれません。
子どもも親を困らせたくてわざと眼鏡を壊してしまうわけではないので、出来るだけ親側が未然にトラブルを防ぐ工夫ができれば良いですね。