今年の夏は赤ちゃんの海デビュー!注意点や準備しておくべきものとは?
Sponsored Link 
					Sponsored Link 
見出し
赤ちゃんの海デビューに必要な持ち物・あったら便利な持ち物は?

- 母子手帳・健康保険証
 - テントや日傘(日陰を作れるもの)
 - レジャーシート
 - 赤ちゃん用日焼け止め
 - ラッシュガード(日よけできる羽織りもの)
 - 帽子(フラップ月の帽子がおすすめ)
 - タオル
 - ビーチシューズ
 - 水着
 - おむつ
 - おしりふき(赤ちゃんの手や体を拭くときにも使えます)
 - クーラーバッグ
 - 保冷剤
 - 水分補給できるもの
 - 赤ちゃん用おやつ
 - 予備の着替え
 - 救急セット(絆創膏や消毒液など)
 
母子手帳・健康保険証は万が一のことを考えて、持っていきましょう。
赤ちゃんの紫外線対策ができるアイテムはもちろん、クーラーバックの中に水分補給できるミルクや、暑さ対策のために保冷剤を持っていくと安心です。
凍らせたペットボトルを持っていくのもいいですね。
赤ちゃんと外出する時はどうしても荷物が多くなってしまいがちですが、それは仕方ないですね。
海デビューのアフターケアは?
家に着いたら、石鹸でしっかり体を洗うようにしましょう。
少し肌が赤くなってしまったという場合、日焼け後の肌はデリケートになっていますので、なるべく刺激を与えないように肌の保湿をしましょう。
まとめ
1歳未満の赤ちゃんが海に行くと、健康管理など気をつけることが多いので、お母さんは大変かもしれません。
抱っこしながら海を見せたり、写真を撮るだけ、数分で切り上げるようにしたほうが楽しめるかもしれませんね。
海遊びをする場合は、日焼け対策や熱中症対策、水分補給は特に気をつけましょう。
この記事を読んだ方はこちらの記事も読んでいます。
												前のページ
												3 / 3
												
											
				Sponsored Link