レゴブロックは何歳から?レゴブロックのおすすめシリーズと遊ぶ時の注意点!
見出し
レゴブロックは何歳から何歳まで遊べる?遊び方や注意点も
おすすめ商品を紹介する前に、まずはレゴブロックの基本情報についてご紹介します。
レゴブロックとは?
レゴブロックはデンマークのおもちゃメーカーLEGO社が製造・販売するブロックのおもちゃで、1958年から販売されているロングセラー商品です。
遊びながら子供の能力を伸ばす知育玩具として人気があり、最近ではレゴ専門店やレゴを使ったプログラミングなどの知育スクールなどもあります。
レゴの知育効果
レゴブロックで遊ぶことによって以下のような能力の発達が期待できます。
- 立体的なものを試行錯誤しながら組み立てていくことで、創造性を養うことができます。
- 自分が想像したとおりのものをどうやって完成させることが出来るか、いろいろな形のパーツを組み合わせながら作っていくうちに、想像力や立体的な図形を理解する能力、構築力を養うことができます。
- 自分が作りたいものを完璧に完成させるため、何度もやり直して構築していくうちに、問題解決能力も養われていきます。
実際にレゴで遊べるのは何歳からいつまで?
レゴブロックには2種類のサイズがあり、レゴデュプロと呼ばれる通常のレゴブロックの2倍サイズのものは対象年齢が1歳半~となっています。
レゴデュプロはたとえ赤ちゃんがブロックを口に入れてしまっても、飲み込めない大きさと形に設計されているので、誤飲の心配がなくて安心。
そうは言っても床に落ちたブロックにはほこりなどがついている可能性もありますので、なるべく口にいれないように注意して見ていてあげるようにしましょう。
手先がある程度器用に動かせるようになり、誤飲の心配もなくなる3歳ごろからは、通常のサイズのブロックを買い足しても良いでしょう。
その後は大人になってからも遊べます。長くあそべるのもまた、レゴブロックの魅力です。
レゴの楽しい遊び方が知りたい!
レゴデュプロを使い始める1歳半ごろは、まだブロックで何かを作るのは難しいので、色を覚えるところから始めるのはどうでしょうか。
ブロックを色ごとに分けたり、積み上げたりするのを、親子で競争したりすれば、色の違いを識別できるようになるのと同時に、色の名前を覚えるきっかけにもなります。
通常サイズのレゴブロックがつかえるようになる3歳以降は、レゴの箱にある例題などを見ながら、最初はパパやママが一緒に作ってあげると良いでしょう。
もしくは、子供から自動車作って、犬を作って、などとリクエストされるかもしれません。親がリクエストにこたえて作ってあげるのをみているうちに、徐々に子供も自分で考えたものを自由に作れるようになっていきます。
最初は焦らず親子のコミュニケーションを楽しみながら、一緒に遊んであげるようにしましょう。
レゴで遊ぶときに注意すること
レゴブロックで遊ぶ際に最も気を付けなければいけないのが、子供が誤って小さいブロックを口に入れて飲み込んでしまうことです。
特に上の兄弟がいる場合、すでに家に通常サイズのレゴブロックがあったり、それが床に散らばっていて、そのうえを赤ちゃんがはいはいしたりすることも考えられます。
レゴブロックを使った後は必ず片づけ、ふたを閉めて赤ちゃんの手の届かないところにおいておくようにしましょう。
また、床に散らばっているレゴブロックを踏むとかなり痛いので、レゴで遊んだあとは特に足元に注意するようにしてください。
このようにレゴブロックは1歳半から大人まで、老若男女問わず楽しめるおもちゃで、遊びながら子供の様々な能力を伸ばしてくれるというメリットがあります。
遊ぶ際にはくれぐれも、子供が飲みこまないように注意してくださいね。