赤ちゃんと迎える初めてのクリスマス! クリスマスを盛り上げてくれる演出に、お料理やお部屋の飾りつけ、そして赤ちゃんのコスチュームですよね。 探してみるとサンタやトナカイだけではなく、赤ちゃんが着たら間違いなくかわいいコス […]
赤ちゃんはお肌はとってもデリケート。なかでも唇は角質層が薄くて乾燥しやすい部分です。 乾燥でカサカサした唇を放っておくと、荒れたりヒビ割れを起こしてしまいますし、そこから菌が入り込み感染症が起こる可能性も! そこで今回は […]
ベビー用寝具セットの中には枕がついておらず、別売になっているものも多いのですが、一方で単品でベビー用枕としていろいろな種類のものが売られています。 果たして赤ちゃんに枕はいるのでしょうか? もし必要な場合はいつ頃から、ど […]
ある日、赤ちゃんの頭を見るとフケのようなものがチラチラと…もしかして、これって「シラミ…?!」そんな時ママは驚きと不安でいっぱいになってしまいますよね。 でも大丈夫!慌てず落ち着いて対処すればシラミは家庭でのケアで充分改 […]
赤ちゃんの肌は薄くてデリケート。 虫刺されから守ってあげたいけれど、ツンとした香りの刺激の強そうな虫除けスプレーを使うのは、なんだかちょっと心配なママも多いはず。 できれば天然素材の身体に優しいものを使って、虫除けをして […]
生後間もない赤ちゃんの沐浴の時期から使っているベビーソープ。 当たり前のようにずっと使い続けているけど「これって生後何ヶ月頃まで全身に使うの?」「いつ頃からシャンプーで髪の毛を洗うようにすればいいの?」と疑問に思いません […]
好奇心旺盛な赤ちゃんはおもちゃでも何でも口に入れてしまったり舐めたりすることが多いです。 ハイハイを始めると床に落ちているものを拾って口に入れることも多くなり、親としては衛生面や安全面など心配ですよね。 少しでも病気のリ […]
赤ちゃんをお風呂に入れるとき、気になるのがお湯の温度です。 身体の大きさが異なる赤ちゃんと大人では「気持ちいい」と感じる温度が違いますし、赤ちゃんをあまり高温のお湯に入れてしまうと、すぐにのぼせてしまったり、肌が乾燥して […]
産まれてすぐの頃はベビーバスで沐浴させていた赤ちゃんも、いずれは大人と同じお風呂に入るようになります。 初めて大人と同じお風呂に入れるのはいつ頃が正解なのか? 温度や時間はどれぐらいが適切なのか? 今回は赤ちゃんの初めて […]
産まれてきた赤ちゃんはとっても可愛いけれど、鼻が低いのが気になる・・・というお父さんやお母さんは結構いるようです。 鼻は顔の印象を大きく変えるパーツでもあるので、他の子と比べて低かったり、しばらくたっても高く成長しないと […]
赤ちゃんや小さな子供は寝ているときに布団を蹴飛ばしたりしてしまうことがよくあります。 寒い冬だと特に風邪をひかないか心配になりますよね。そんなときの強い味方が、寝ている間も肌蹴る心配のないスリーパーです。 今回はスリーパ […]
歌が好きなお母さんの中には、小さい赤ちゃんがいてもカラオケに行きたいと考える人がいると思います。 ですが、カラオケの大音量が赤ちゃんの聴力に与える影響やタバコの臭いなど心配な点もありますね。 赤ちゃんは大体どれくらいまで […]