「香育(こういく)」という言葉をご存じでしょうか? 香育とは花や土などの自然の香りや、アロマオイルを用いて行う、香りを通した学びのことです。 「この花、いい香り。何ていう花だろう?」 「この香り、落ち着く。何て言う植物だ […]
2歳で始まったイヤイヤ期もそろそろ終わり…のはずなのに、なんだかさらにしんどい気がする3歳児。 2歳のときは単純に「イヤ!」攻撃だけだったけれど、3歳となると問題はそう単純ではありません。 3歳児の特徴を理解したり、パパ […]
産まれてすぐの頃はベビーバスで沐浴させていた赤ちゃんも、いずれは大人と同じお風呂に入るようになります。 初めて大人と同じお風呂に入れるのはいつ頃が正解なのか? 温度や時間はどれぐらいが適切なのか? 今回は赤ちゃんの初めて […]
産後ママ達の大きなお悩みの1つに「産後の体型が戻らないこと」があげられるのではないでしょうか? 「子供を産むと体型が変わるのは仕方ない」と諦めていませんか?そんな産後ママさんのために! 今回は産後の体型戻しに最適なおすす […]
『魔の2歳児』と言われるほどに、子育てママたちから恐れられるイヤイヤ期。 何をするにしても「イヤ!」と言い張り、思い通りにいかないと泣いたりかんしゃくを起こしたり…ただでさえ家事に育児にと忙しくてクタクタなのに、何をする […]
出産による骨盤の歪みや開きについて、他の記事でもお話ししてきました。 今回は産後の骨盤矯正についての総まとめとして、骨盤矯正を考えているママさんにとって大切な12のポイントをまとめてました。 ぜひ歪みを戻す前に知っておい […]
子供のトイレトレーニングが終わってオムツが外れたと思ったら、今度は「おねしょ」の心配…なんてことありませんか? 「寝る前にちゃんとトイレに行ったのに…」「今晩もまたおねしょしたら、どうしよう…」と、親としても心配になりま […]
妊活を頑張りたい女性にとって気になるのがマカサプリです。 少し前までは男性用のサプリというイメージがありましたが、近頃は妊活中の女性に人気があります。 ではいったいマカサプリの何が妊活に良くて、どんな効果があるのでしょう […]
産まれてきた赤ちゃんはとっても可愛いけれど、鼻が低いのが気になる・・・というお父さんやお母さんは結構いるようです。 鼻は顔の印象を大きく変えるパーツでもあるので、他の子と比べて低かったり、しばらくたっても高く成長しないと […]
やむを得ず引っ越しをすることになったり、無認可の保育園から空きがでた認可保育園へ移ったり…環境の大きな変化に、子供はとまどってしまうもの。 転園になるのはほとんどが親の都合なので、「自分のせいで子供を泣かせてしまい可哀そ […]
たとえいつか生え変わる子供の歯といえども、虫歯を作らないように大切にしなければいけません。 乳歯が虫歯になってしまうと、その後で生えてくる永久歯の健康状態や歯並びに影響が出ることもありますし、何よりも歯医者に行って痛い思 […]
「家事や育児と仕事をうまくこなせるだろうか?」 「子供に寂しい想いをさせないだろうか?」 「久しぶりの仕事についていけるだろうか?」 「長く休んで自分のポジションは残っているだろうか?」…などなど、育休後の職場復帰にはな […]