いつもどおりの何気ない授乳タイムと思っていたら突然!赤ちゃんが乳首を噛んでくることがあります。 唐突な痛みに思わず「痛い!」と叫んでしまったママさんは私だけではないはず… 確かに授乳中の赤ちゃんによくある行動の1つとはい […]
離乳食は、素材の味を生かした薄味にするのが基本だといいますよね。 しかし、赤ちゃんが食べてくれなかったりすると、味がしないからかな?そりゃ美味しくないもんね~。 と思ったことはありませんか? 筆者は子供に食べさせる前にい […]
子育てをしていると、やらなくてはいけないことが山積みなのになかなか片付かなかったり、ママ友や義両親との人間関係に悩んだり… 自分一人のときは、嫌なことを後回しにしても、さほど気にはなりませんでしたが、子供も関係してくると […]
「魔の3歳児」という言葉を聞いたことはありませんか?おそらく多くのママさんが耳にしたことのあるフレーズではないでしょうか? そう、魔の3歳とはイヤイヤ期の最終形である3歳児の強烈な反抗期を表す言葉!この言葉通り、愛する我 […]
パパやママと赤ちゃんの愛情をグッと深めるスキンシップのひとつであるベビーマッサージ。 パパやママの優しい声と温かい手のひらを通して、赤ちゃんもパパもママも心も身体も満たされ健やかな成長が促されるこのベビーマッサージ。ぜひ […]
雨の日に赤ちゃんを連れての外出は気が重いですよね。 荷物は増えるし、赤ちゃんが濡れないように気を使わなければいけないし・・。 そんな大変さを軽減してくれるのが、ママ用の抱っこレインコートです。 雨の日の赤ちゃんとの外出を […]
いよいよ夏本番!気温もぐんと上がり、太陽が眩しい季節です。 暑くなると、海やプールに行きたくなりませんか? 赤ちゃんも一緒に水遊びを楽しみたいけど、いつから水遊びをしていいのだろうか?おむつがとれていないけど、プールに行 […]
毎日ものすごいスピードで成長していく赤ちゃん。1つ1つ出来ることが多くなっていく姿に嬉しさと同時に驚かされることも多いですよね。生まれてから毎日使うおむつもいつの間にか小さくなっている?!なんてことも成長を知る1つではな […]
私は,ほんとに子供嫌いで。。。 小さな子供の声がするだけでイライラしたり、 出掛けた先に子供がいるとすぐにその場を離れたり、 予定を変更してまで子供を避けていました。 子供との接し方もわからず、私にとっては未知の生き物で […]
子どもが2~3歳になると、言葉も上達してちょっとした会話もできるようになり、好奇心もぐんと上がる時期です。 この時期はいろいろなことを体験して、吸収させてあげることが大切です。 お家で遊ぶときは知育玩具を使ってみてはいか […]